まきむら えみ の人生記録

まきむら えみ が「人生100年時代をどう捉え、どう生きていくのか」を記録していきます

近況報告です

こんにちは!まきむら えみ です!

少し前にブログを更新して、そこで報告したことの結果しかお知らせすることがないのですがブログを更新したい気分なので記事にしたいと思います。

 

社会保険について】

●健康保険
こちらは国民健康保険に加入しました。
事前に条例を読んでおおよその保険料を算出していたのですが、役場に加入手続きに行った際に提示されたのはそれより1.5万ほど安く、前の職場の退職後の健康保険制度よりは5万以上安い結果となりました。比較検討して本当に良かったと思います。

(条例は検索すれば出てきますし、健康保険以外の税金のこととか色々と載っています。自分のお金のことですから知らなかったでは済まされないように条例を見ておいて損はないと思います)

即日、健康保険証も頂けましたし、6月ごろに掛金の通知が来るとのことでした。
口座引き落とし等でも支払いができるようなのですが、口座と紐付けすれば問答無用で徴収されるので納付書を送って貰うことにしました。
年金のように一括支払いで割引きがあるならともかく、今後は法定軽減に該当する可能性もありますし小出しに支払いしていきます。
*住民税も同様に、小出しに支払います。


国民年金
こちらは1年分を一括払いしてきました。
本当は2年分まとめて払えばもっと安く納めることが出来るのですが、今後所得がない状態が続けば国民健康保険と同様にある程度免除になる可能性があるので、1年分だけにしました。
(国民健康保険が法定軽減なのに国民年金は満額支払うのもおかしな話ですよね。所得に応じて社会保険を納めるのであれば、正しく納めるのが当然だと思います)

国民年金は払うだけ損、無くなる等たくさんの意見がありますが、わたしは両学長の動画を見たり自分が勉強した範囲内で考えるに、払えるときは払って払えないときは免除しておくのが正解だと思っています。
それに既に最低条件の10年納付を済ませているので、制度さえ残っていれば大幅減額されたとしてもわずかでも終身で貰うことが出来ます。
まだ若いので、何かあった場合の障害年金の掛金と思って賢く納めれる時だけ納めておこうと思ってます。
(因みに現在は付加保険料も払ってます)

仮に免除しても後に収入ができれば遡って納付します。社会保険は控除になりますから。


【確定申告について】

先日、無事に還付金が振り込まれました。
思っていたよりは簡単な手続きで済んだのでやって良かったと思います。

個人事業主になれた場合の練習も兼ねて収入と控除をそれぞれまとめたり、プリントアウトされた申告書を一緒に計算してみたりしました。
(こういう書類仕事は得意なので楽しいです)

因みに個人事業について開業に費やしている経費は全て保管、管理しています。今年中にどうにか収入が発生すれば良いなと思います。
当面の目標は売上50万です。
これだけあれば税金は取られないし家に入れているお金と趣味のお金を賄えます。貯金は出来ないか出来たとしても5万ほどですが、資産は減らない最低ラインです。
もちろん軌道に乗ればもっと稼ぎたいです。笑


【その他】

●クレジットカード
楽天ゴールドカードの改悪に伴いカードを通常カードに切り替えましたが、未だ音沙汰がありません。それだけ殺到しているんでしょうが、改悪したのだから当然ですよね。
以前ならよく分からないまま払い続けてくれる層もいたんでしょうが、Twitter等のSNSYouTubeで影響力のある方が無料で金融教育をしてくれる現在、賢い消費者が増えたってことでしょうね。
楽天がこれに懲りてこれ以上の改悪をしないことを祈るのみです。

わたし個人としてはこれを機にクレジットカードでのお買い物がドッと減りました。
仕事を辞めて消費が減り、クレジットカードを切り替えて更に消費が減りました。
良い流れですね。


楽天モバイル
自分が楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIに切り替えたことに伴い、家族のスマホもそちらに切り替えました。
これで毎月の使用料が1年間はタダ、それ以降も1GBも使わないと思うのでずーっとタダです。


楽天ポイント
以前は通常ポイントも(500円分を除いて)楽天ペイでのお買い物に充てていましたがこれからは期間限定ポイントに絞り、通常ポイントは全て投資に回すことにしました。


●投資について
こちらについては今後は個別株はあまりやらずにつみたてNISAのみ継続していく予定です。
退場だけはしないようにゆるくのんびりします。


●メルカリ
最近やっと匿名配送のやり方が分かったので積極的に不用品をあげています。
匿名配送、めちゃくちゃ簡単で良いですね。


●家庭菜園
予定通りトマトと枝豆は2回目の種まきをしました。
新規にオクラもまいて、いま2つほど芽が出てきた状態です。
まだまだ初心者ですが楽しみながら家庭菜園を継続していきます。
両親の作っているブロッコリーによくちょうちょが卵を生みに来るのでそれを取るのが日課になっています。昔はちょうちょ大好きだったのになぁ。


本当に、前回のブログ記事の最新版の内容でしかないのですが読んでくださってありがとうございました!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村