まきむら えみ の人生記録

まきむら えみ が「人生100年時代をどう捉え、どう生きていくのか」を記録していきます

コロナウイルスとの立ち向かい方?

こんにちわ。まきむら えみ です。

本日のブログ記事はだいぶ前に購入したキーボードを利用して作成しています。
ずっと使っていなかったのですが、フリックを使いこなせていないタイプの人間なのでキーボード入力の方が圧倒的に記事を書くのにストレスがありません。笑
ちょっとキーボードのボタン(?)のサイズがマチマチで打つのがしんどいですが、慣れればなんとかなると思います。


さて、先日たまたまYouTubeを観ていたら、岐阜のお医者さんのコロナに対する見解がUPされていました。
まだまだ未知数のコロナウイルスなので、この方の仰ってることが本当かどうかは分かりません。
でも、ワイドショーの「誰やねんお前」って言いたくなるような医者でもない方の見解を聞いてるよりは余程役に立つと思います。
ちょっとリンクを貼らせて貰いますけど、別に観なくても大丈夫です。
https://youtu.be/QIKeQ_JQlfc

わたしがこの動画を観て感じたのは、先日のブログ記事で書いたことは間違いじゃなかったということです。
それは何かと言うと、コロナウイルスはメディアが伝えるよりはより注意した方が良いし、不特定多数との接触を最小限にするためにも、仕事は定時で切り上げ、ストレスを溜めないことが重要だと感じました。
特に、少子高齢化で労働力が不足している日本では、長時間労働であったり1人で大量の仕事を抱えている人も少なくありません。
そんな人は、出来る限り時間ないに仕事を終わらせる努力を最大化すべきだし、出来ないのなら上司に投げ返すくらいの勇気が必要だと思います。
そして、わたしもこのままの調子で行けばGW明けには上司に退職の申し出を出来るくらいの気持ちで仕事をしようと思っています。

本来であれば今年はもっと同人イベントにも参加したかったのですが、コロナウイルスで様々なイベントが自粛されていることと自分自身がこんな世界情勢の中でリスクを負いたくないのも相まって、ちょっと残念な1年になりそうです。

経済活動が縮小し、企業も今後は採用を控えるようです。
わたしが生まれてからも、ここまでいろんなことが悪化するような情勢は見たことがありません。
まだ様々なことが始まったばかりで、今後社会がどんなふうになって行くのか誰にも分かりませんが、それでもわたしは自分がいまできる精一杯のことと、自分が楽しいと思えることだけに注力したいと思います。
職場はあくまで、お給料を得るための手段です。
そこもそろそろ自分の意向と合わなくなって来てしまったし、これ以降はのろまな上司のお世話なんざしたくありません。
逃げ出すなら早いうちにこしたことないな、と思います。


以下は、先日いつもの美容室でスタイリストさんとしたやりとりになります。
類似した内容を過去にも記事にしたような気がするのですが、コロナで外出を控える私たちと、エンタメ業界がどちらもwinwinになれる内容ではないかなと、個人的に思います。

わたしは観劇が好きで、スタイリストさんはライブが好きです。
そして現在、コロナの影響でそれぞれそれらを楽しめていない状況です。
そこで出たのが「お芝居やライブって何日かするけど、その都度歌もアドリブもトークも違いますよね。チケット手に入れられないときとか、ネット配信してほしいなってつくづく思う!」という内容です。
…ほんと、これってどうしてできないんでしょうかね?

チケット代の半分くらい取ってくれても良いから、毎公演全てネット中継してくれたら、ファンはありがたくないですか?
そして、それは地方のファン救済であり、新しいファンがつくきっかけともなり得ると思います。
ネット配信をすることによって会場に足を運ばなくなる懸念があるのかもしれませんが、真のファンであれば行ける範囲の会場には行こうと努力するだろうし、ネット配信がその足枷にはならないと思うんですよね。
公演しなければお金にならない、でも会場に大勢を集めるとコロナウイルスの大量感染の温床になりかねない…
それなら無観客でライブなり公演なりをして、ネット配信しちゃえば良いと思うんですよね。
「何のためのインターネット時代なの?」と思わずにはいられません。

もうひとつ話題になったのは「DVDになってもそれって1公演だけやん」ということです。
先ほども書きましたが、歌もトークも全く同じことなんてあり得ませんからね。
現地に行った人の特権ってのはその空間に対してあくまで、肉眼で演者さんやアーティストを見れて会場の熱量を共有することだけで十分なのではないでしょうか。
こんな時代なのだから、「距離」や「箱」的な制限による格差は撤廃すべきだと思います。
それがエンタメ業界を盛り上げ、さらに活性化させる現代のやり方なのではないでしょうか。
もっと時代に則して貰いたいと思います。


因みにわたしは、自分が観られない公演があるとそのジャンルそれ自体から離れるくらいヘソを曲げてしまうタイプの人間です。
そこまで一期一会に拘るなら、DVDもいらないタイプです。
(DVDも真のファンなら行ってても買うでしょうけど、そこでしか観られない特典をたっぷりつける、つまり付加価値で売れば良いと思います。もっと言うとDVDすら作るのやめて有料配信でも良いと思う)
そして逆にネット配信があれば、おそらく毎公演課金すると思いますね。


愚痴が多めになってしまいましたが、最後まで読んで下さってありがとうございました!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村