まきむら えみ の人生記録

まきむら えみ が「人生100年時代をどう捉え、どう生きていくのか」を記録していきます

2020年の豪雨災害で感じたこと

こんちには。まきむら えみ です。

 

まだまだ梅雨前線が停滞して来週いっぱいまで雨の予報が出てますね。
みなさんのお住まいの地域に被害はなかったでしょうか?

わたしの住む地域は雨は凄かったものの、どうにか大きな被害はありませんでした。

 

けれど、
2018年は西日本豪雨
2019年は千葉の台風
2020年は九州、岐阜や長野
あたりを中心とした大規模な災害となりました。
大雨、そこからくる河川の氾濫や決壊等は今後も発生する可能性が高いです。

行政の対応にも限界があるでしょうし、【自分の身は自分で守る】ことがどんどん当たり前の世の中になりそうですね。


今後は仕事を辞め、無職になります。
無駄遣いは出来ないし、家に物を増やすわけにもいきません。
そして必要な物以外が少ないと言うことは、災害時にも持ち出す荷物の少なさに繋がるので、メリットになると思います。

 


さて、そんな中、たまたまYouTubeでとても良い動画を見つけたので少し紹介したいと思います。
わたしはこの方の知り合いでもなければチャンネル登録者でもありません。
今後動画を観るかどうかも分かりません。
ただ、この方の言ってることが自分の考えにとても似ていたので、共感しかありませんでした。

ざっくり内容を言うと、預金封鎖等が起こった場合や自然災害に遭う危険を考えた時に
●持ってはいけない資産
●持っておくのが好ましい資産
を紹介していて、最後には
●投稿者が投資しているもの
を紹介されています。

気になる方はぜひご覧ください。
https://youtu.be/Ez_nCSOwhUI


因みに、わたしなりの見解を追加すると、

●持ってはいけない資産
には「ローンで買った家」が追加されます。

不動産が資産か資産でないか、賃貸と持ち家のどちらが良いかの議論が絶えませんが、わたしは「ローンを払っている途中なら、資産ではない」と思っています。
(現金払いやローンの返済を終え、自己所有してからも税金やら修繕でお金がかかりますが、そのへんは後述しますね)
なので、いかにローンを組む金額を下げ、早期に自己所有にすべきだと思います。
また、若いうちから35年ローンで買うものではないと思います。
(わたしは将来的に両親から不動産を相続出来るので、一切気にしていません。)
見栄で買うべきものではないし、特に住宅街で人の目を気にしながらの生活は個人的にはあまりおすすめではないです。


そして、
●持っておくのが好ましい資産
もまた「家」だと思っています。

これにはわたしなりのいくつかの条件があります。
まずそれは、歩いて主要な公共交通機関に辿り着けることです。
そして、一軒家であること。
さらに、庭で家庭菜園ができること。
これらが必須条件です。

自分が歩ける距離ならば、駅や停留所から何分というこだわりはありません。
雨の日でも雪の日でも、そこにたどり着けることが重要です。

そして一軒家であることですが、2019年の台風被害でタワーマンション脆弱性(有事の際にはエレベーターが使えないだとかトイレが使えないとか)が露見しましたよね。
壁が薄いと近隣トラブルも起こりやすいですし、コロナのこともあってエレベーターもあまり使いたくないですよね。
その点、一軒家は気楽です。
ただ、わたしの思う一軒家はピカピカの新築ではありません。築30年以内の中古の一軒家で十分だと思います。
というのも、今年の停滞する梅雨前線の豪雨災害でも感じたのは「自然災害で家がどうなるのかは、誰にも分からない」と思いました。
「わたしの家は河川に近くないから」と思う人もいるかもしれませんが、土砂崩れ、冠水、どしゃ降り、台風の通り方、これらによってはいつどんな被害を受けるかは分かりません。
家は新築で所有するにはとてもリスキーだと思います。

とは言え、一軒家所有をオススメするのは「自分の拠点としての住所の所有」も理由のひとつだし、一軒家の庭でトマト、きゅうり、ナス、大根、にんじん、玉ねぎ、ねぎ等の作物を作れば多少なりとも食費が浮くと思います。
わたしが住宅地の一軒家をオススメ出来ないのは、こういう家庭菜園をしていない家庭が多く、したらしたでやはり周囲の目が気になると思います。

なるだけ安く一軒家を所有して、自分で直せるところは直してみるのも面白いと思います。
わたしも数年前に実家の障子の張り替えをしました、楽しかったです。


そして、「種」の保存も大事だと思います。
ホームセンターや100均でも、野菜の種は買うことができます。
家庭菜園初心者には苗を買う方をオススメしますが、慣れてきたら種から育てた方が楽しいし、上手くいけばたくさん食べることができます。

また、日持ちする「保存食」を作ることも大事です。
具体的には、漬物や野菜を干したりすることですね。これも、住宅地の一軒家だと人の目が気になって出来ないと思います。


どんな生き方をするかは人それぞれ。
ここまでサバイバルに近い思想は少し突飛で共感を得られないかもしれませんが、つねに頭の中どこかで「世界が最悪の事態になったらどうするか」を考えておく必要性はあると思います。

 


動画投稿者も「お金、現金」という物に対してとても冷静な目と考えをもっていました。
この辺りはまた別記事にしてわたしの考えも紹介したいと思います。

 

最後まで読んで下さって、ありがとうございました!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村